50代の初めてバレエ 中年バレリーナ今日も迷走中

50代で憧れのバレエの世界に飛び込みました。 自分のバレエ探しの迷走をホンネで語ります

やはり、動画は禁止だった

発表会練習のリアルをつづると、昨日書きましたが、

 

練習は4月から開始されているので、リアルタイムの投稿ではない

 

起こったことをすぐ投稿すると感情的になり、俯瞰的なブログにならない気がして、いったん自分の中で消化してからアップした方がいいと思いタイムラグがある

 

さて、順調でもないけれど振り写しが進んできた頃、複雑なパがなかなか覚えられず

恐る恐る動画撮影をしていいのか先生にお願いしてみた

 

けんもほろろに 禁止です

でおわった

 

これはVaの時にも書いていますが、ミズホ先生はよほどのことがない限り禁止

 

古参の人に聞いたところによると、

 

過去に勝手にSNSにアップした人がいる

子供が映り込んで、トラブルになった

動画で満足して、覚えようとしなくなる

 

といった理由があるよう

 

 

これまで、覚えが悪いというのを理由に、バンバン動画撮って発表会練習していた

tukumiには、ダメージが大きい

 

tukumiの弱点としては、やっと覚えた振りでも

しばらくすると、なぜか違ってくる

不思議だけど、振りが自分の中で変わってくる

 

という問題がある

 

ミズホ先生の発表会に出続けて10年以上の古参の方々は

レッスン時に先生の一言一言を取るメモと、それを清書してまとめたノートを駆使し、

臨んでいる

 

これが、動画禁止の効用だなーとも感じる

 

ただし、これは基本の動きがわかっていないと、メモだけでは追いつけない

 

例えば、ストゥニュー

右に回ると、右前のクロワゼで終わるといったことを理解しないと

その単語だけで後からメモ見ても教わった通りの動きにならない

 

一番やっかいなのは、顔と体の向き

 

こういう方向に回転、移動するとどっちに顔つける、体の向きはどっち

 

というのが、なかなか身についていないtukumiには

 

毎回注意されることになる

 

動画なしで、ちゃんと修得できるか

 

という不安もはらみつつ

 

初めての大人の踊りを合わせる日がやってくる…