50代の初めてバレエ 中年バレリーナ今日も迷走中

50代で憧れのバレエの世界に飛び込みました。 自分のバレエ探しの迷走をホンネで語ります

上手な人とそうでない人との違い

同じ基礎クラス、初級クラスであっても生徒のレベルはまちまち

その中でも、ツクミと同世代、近いバレエ経験年数なのに

これまた差があります

 

常に、この差って何だろう⁉️

と思ってはいるのですが、よくわからない

 

決して脚が高く上がるわけでも、ジャンプが高いわけでもないのに

綺麗でまとまっている人がいます

 

f:id:TUKUMI0422:20210411102453j:plain

 

マロン先生のレッスンはレベルを設定してなくて、一般的な入門以上基礎までといったレベル

なので、年数は長いけどずっと入門レベル、初級レベルの生徒さんを同時に見ることができます

 

先日はクラスで一番上手な人と、そうでない人が組んでセンターをやっていて

何が違うのか、じっくりと観察してみました

 

ピルエットは、ツクミもいつも言われる腕の高さ位置

できない人は、やはり落ちて張れていない

 

センターで移動していくパでは

できない人は、脚の動きが何をしているかわからない

これもツクミに共通するところ

 

自分の動画を見ても脚がドタバタしているだけ

グリッサード、シャッセ、パドブレがみんな小走り💦

 

そして、やはり胸が縮こまって腕の位置が名前のないポジションにある

 

では上手な人はどうかというと、その逆

 

一つ一つの動きが丁寧で、何をやっているかわかる動き

メリハリがあって、腕も正しい位置を通って正しい位置にある

 

となると、それができるようになるには

どうすればいいのか?

 

そこが一番難しく問題なんです

 

先生のお手本は、当然ですが動きが大きくゆったりしているのに音に合っている

 

丁寧にやろうとすると音に遅れ、焦ってズルズルとなってしまう悪い癖があるツクミ

 

何をしているかわからない原因は、

 

重心移動が不十分で、真ん中にいつも重心がある

移動していないから、次の動きに移れない

下手したら、重心になるべき脚を出してしまう

 

プリエが不十分で、次の動きにつながらない

パッセが低いとか、ジャンプに移れない

 

分析すると、いつも言われていることばかり

 

バーでも焦ると、きちんと5番に戻さないで

次の動きに行ってしまうのは自覚しています💦

このズルズルがセンターにも出ているんでしょうね

 

ミズホ先生の、とにかく大きく動く

焦らない!という指導

 

一番の問題は、すぐ焦ってドドドーとなること

ここを何とかしたいのですが、もう精神的な問題かも?

 

確実に振りを覚えていけば焦りも減るのでしょうが💦

やっぱそこかなぁ

f:id:TUKUMI0422:20200830214223j:plain